お米と野菜から生まれた優しいクレヨン
「何色が好き?」「かぼちゃ色!」...そんな親子の会話が聞こえてくるクレヨンです
~おやさい色が伝える物語~
着色料に野菜を使った「おやさいクレヨン」の色は、まさに「野菜そのもの」の色。
子どもたちには好きな野菜や果物もあれば、逆に嫌いな野菜もあるでしょう。
けれども、クレヨンで絵を描きながらお野菜の色に触れるうちに、たとえ嫌いな野菜でも親しみを覚えてくれるかもしれません。
また、子どもたちは興味があるものに触れると、匂いを嗅いだりしますよね。
本物の野菜が入っている「おやさいクレヨン」では、色によってわずかに香りがすることがあります。
もちろん香料類はいっさい配合していないので、それは野菜そのものの香りです。
「おやさいクレヨン」を手にとった子どもが「ごぼう」で豪快に色を塗ると香りがほんのりと立ち上がります。
少しだけザラザラとした描き心地は、土やお野菜を触ったときの感触を思わせるかもしれません。
野菜そのものの色と香りが伝える、自然という物語。クレヨンで絵を描くうちに、野菜から自然へと興味が広がり、好きになってほしい。
それが、「おやさいクレヨン」に込められた願いです。
■内容量:10色セット(フリルレタス・ピーマン・こまつな・にら・ごぼう・にんじん・カボチャ・赤パプリカ・紫キャベツ・珈琲)
おやさいクレヨン公式「ご当地版クレヨン」です。
小さなお子様も安心して遊べるように、米ぬかから採れた米油とライスワックスをベースに、野菜の外葉などを原材料に使用しました。
主原料である米油とライスワックスは、玄米を精米する時に発生する「米ぬか」からできています。
「米油」を使っているから万が一お子さまが口に入れても安心で、クレヨン特有の油くさいにおいもしないんです。
また、野菜の色を補う顔料にも食品の着色に使われるのと同成分のものを中心に採用。万が一、口に入れても安全な素材だけでできています。
クレヨンには「緑色」や「黄色」ではなく「ピーマン」や「にんじん」など、配合された野菜の名前が付けられています。
ご当地ならではの10色をぜひお楽しみください。
~にしみのおやさいクレヨンができるまで~
◎西濃地方で集めたお野菜など
「にしみのおやさいクレヨン」に使用している野菜などは全て西濃地方の生産者さん、企業さんなどからご提供していただきました。
◎集めた野菜など 実は…
もったいないを大切に、規格外になってしまい食べられるけど廃棄せざるをえないものやヘタや皮などの端材を再利用して「にしみのおやさいクレヨン」を作ります。
◎安全な素材を使って
職人の手でひとつひとつクレヨンを丁寧に、米油、ライスワックス、野菜パウダーなどを使用してじっくりと制作しています。
◎福祉的就労支援とSDGsとを組み合わせて
株式会社セスタで運営している就労継続支援A型事業所「シュシュ」にて就労支援のお仕事として、パッケージの組立てや梱包・発送などを行っております。
■原材料:米油、ライスワックス、野菜粉末、顔料
■内容色:フリルレタス・ピーマン・こまつな・にら・ごぼう・にんじん・カボチャ・赤パプリカ・紫キャベツ・珈琲(10色セット)
■箱サイズ:W100×H192×D20mm
愛知県
■ご使用上の注意
・食べ物ではありませんので、飲み込まないようご注意ください。
・小さなお子様がお使いになる際は、保護者のもとでご使用ください。
■取り扱い方法
・高温多湿を避けて保管してください。
【必ずお読みください】
沖縄県及び離島の場合、別途送料がかかります。ご購入前に必ずお問い合わせください。
【返品・配送】
返品不可商品となります。
ご注文後、3営業日以内に発送いたします。
「障がいがあってもできる!」をモットーに、障がいを持つ方への就労支援を行っております。「障がい者」と聞くと人それぞれ色々なイメージをもたれると思います。でも実際に関わったことの無い方も多いと思います。ならばまず、一度接してみてください。一度、お話してみてください。障がいがあるだけで、皆同じ人間です。頑張っています。本当の意味の「バリアフリー」な社会を目指し、社会と障がい者の架け橋になれるよう、頑張っていきます。