子供の頃、工作をして楽しかった思い出はありませんか?
今回はインテリアや小物、アートとしても楽しめる工作キットをご紹介いたします。
童心に返って工作してみませんか。
『金属模型キット
~TOYMETAL~クラシックカー』
株式会社前田テクニカ
「 一緒に作る。記憶の旅 」
親から子へ、祖父母から孫へ。
どこか懐かしいアイテムを一緒につくる。
TOYMETAL[トイメタル]は、明治から大正、昭和初期のイメージをもとに、レトロ感を大切にしています。
「なんとなく見たことあるなぁ」「そういえばこんなのあったなぁ」という記憶をたどる旅に出よう。
それを大切な誰かに伝えよう。
部品一つ一つが職人の手作業によって製作されており、接着剤を使用せず付属の工具だけで組み立てられるようになっています。
ステンレス素材で錆びにくく、大きさは手のひらサイズなのでインテリアとして飾っていただくのにも最適です。
小さなお子様でも安全に組み立てられるよう設計されております。
小さなお子様と親子で一緒に作ることによって家族との時間を共有し、ものづくりを通してより絆を深めていける商品を提供いたします。
お子様の知育にも役立てていただき、「作る喜びや楽しさを体験できる」そんな商品となっております。
是非お手にとって体験していただけると幸いです。
『ハンドメイド 「扇子キット」』
森本織物株式会社
ご自身で扇子を作っていただくキットとなります。
高級ふすま紙を使用しており、制作後はお部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。
襖は日本独特の間仕切り建具です。
上張りの紙や織物、そして紙を加飾する木版刷りや金銀砂子細工など、襖には日本の伝統技術が集大成されてきたとも言えます。
本商品はハンドメイドを通して、ふすまの魅力を感じていただけるキットです。
英文の作り方も同封していますので、海外からのお客様や海外出張、海外留学時のプレゼントとしてもおすすめです。
16色と豊富な色展開です。
明治中期から始まった織物ふすま紙の技術と日本の伝統を引き継いだ『京織ふすま紙』を、使用させて頂きました。(一部和紙は対象外)
日本全体の織物ふすま紙の9割近くが、木津川市で製造されております。
世界に誇れる、日本の伝統産業です。
扇子のハンドメイドキットです、日本の伝統を感じながら『ものづくり』を楽しんでくださいませ。
ご自身で作って頂く事により、完成時の達成感や愛着が湧き扇子としてのご使用、お部屋のインテリアとしてご使用ください。
『 [MDF製]組み立てジオラマキット
~ウエスタンシリーズ~』
ミニチュアファクトリー株式会社
「つくる楽しみ」「飾る楽しみ」
今も昔も変わらず、とにかく手にした人を驚かせたい。
その一心で模型製作をしています。
そんな私たちが手軽さとクオリティ・デザイン性を兼ね備えた、2度楽しめるキットを本気で作りました。
レーザー加工機で高精度にカットされたパーツを説明書に従って組み上げていきます。
長年の模型製作ノウハウを生かした、お子様(小学生以上)でも簡単に組み立てられるキットです。
パーツ同士がしっかりはまり込むようになっているので接着剤も不要です!
組立パーツは、どこかクラシカルで温かみを感じる木製(MDF)素材をセレクト。
手に触れた時の優しさにも配慮しています。
また、レーザーカットで精巧に切り出すことで、凹凸をあわせるだけでお子様から大人までスムーズに組み立てられる精度を確保しています。
自分で組み上げる楽しさ、次は組み上げたものを自在にレイアウト出来る楽しさ、そして完成したら飾って眺めて動かす楽しさ、これを気負わず気軽に満喫できるのが組立ジオラマキットです。
あなただけの「箱庭」がきっと癒しのひと時を演出してくれます。
まるで江戸切子の輝き
『シャインカービングKIRIKO
切子ポーチ製作キット「江戸浪漫」3種』
株式会社シャインカービングアカデミー
江戸切子のガラス細工を彷彿とさせる彫り跡をご自身で作り上げる、全く新しいポーチ作りキットです。
江戸時代をイメージしたオリジナル和柄デザイン3種が入っており、自分用にも贈り物にも最適☆
小銭入れや小さな化粧品、バッグチャームなど、幅広くご活用いただけるサイズです。
補助線がついているため、はじめての方でも安心して製作していただけます。
取り扱うアートを独自開発した彫刻アート(シャインカービング)に限定し、理念に共感した認定講師による専門的な彫刻体験を受けることができます。
教材となる彫刻刀やPVCシートは国産であり、厳しい品質管理のもと安全にお楽しみいただける製品となっています。
柔らかいPVCシートにあらかじめ下絵が印刷されており、下絵(ガイド線)に沿って彫刻するだけでどなたでも簡単にステンドグラス風の作品をお作りいただけます。
木彫りと違い、彫刻によって出るゴミも少なく、準備や後片付けも簡単なためいつでもすぐに始めてすぐに止めることができます。
決められた線を彫るためアートに自信のない方でも安心して始めていただけます。
『組子細工キット-亀甲つなぎ/3つなぎ-』
所建具店
岐阜県恵那市で建具店を営む職人がつくる、組子細工キットです。
組子のしくみが分かる、匠の技を感じていただける商品です。
説明図を見ながら組んでいけば、はじめての方でも簡単に組むことができます。
お子さま、お孫さまとご一緒に作ってみるのもおすすめです。
15歳から建具の修行に入り、現在は独立して岐阜県恵那市で建具店を営んでいます。
組子細工を得意とし、その建具はとても繊細で美しいです。
全国建具展示会において様々な賞を受賞し、現在は他の建具関係店と協力し技術の伝承などに努めています。